

『たしかな技術と安心のチームワークでご利用者様の在宅復帰に向けてのお手伝いをいたします。』
医師、看護師、理学療法士、及び作業療法士等の医療スタッフと経験豊富な介護職が協働してご利用者様の自立支援をサポートしています。
在宅で生活されている皆様にはほ乃ぼの園デイケアセンターがご自宅での生活を安心して過ごして頂ける様にお手伝いをいたします。

リハビリ室は、大きな窓から明るい光があふれ、理学療法士・作業療法士による理学療法・作業療法・物理療法が受けられます。 リハビリ機器もたくさんの機種を揃え充実しています。
専門性の高いスタッフの元気な笑顔と丁寧な指導により、利用者の方の自立(自律)度はグンと高まっています。
大きな窓から見える田園は四季折々の顔を見せ、「癒しの風景画」となっています。
ほ乃ぼの園で、もう一度明るい笑顔を取り戻していただけるようスタッフ一同頑張っています。

施設内研修や外部研修によるスタッフの資質向上に努めています。
介護福祉士、介護支援専門員等福祉の専門職と看護師の連携がご利用者の方に頼もしいサポートを提供しています。
スタッフの明るい笑顔と元気な挨拶、そして一致団結したサポートで、皆様のお世話をいたします。
敬老会、お誕生会など楽しい催し物(出し物)が自慢のスタッフです。



ほ乃ぼの園には個室・二人室・多床室をご用意しています。
ご利用者様の状態にあわせたお部屋をご利用いただけます。
新館のリハ室・本館ともに床暖房を完備し寒い冬も暖かく、夏は適切に管理された空調により快適にお過ごしいただけます。
ほのぼのとした生活と笑顔のあふれた施設です。




体が不自由になられた方も入浴できる臥床式の浴槽と大浴場を備え付けています。介助者が付き添いますので、お湯を満々と張った広々としたお風呂に、のんびりと安心して入浴していただけます。 浴室・脱衣室には床暖房を備えていますので、寒さ対策も万全です。



ひまわり園・ほ乃ぼの園では皆様に喜ばれるメニュー作りをしています。
お年寄りにも食べやすいように、食材をやわらかく煮たり、食べやすい大きさにしています。
行事食も豊富で、誕生会弁当、赤飯の日、ランチバイキングなどの特別メニューを実施しています。
夏にはそーめんバイキング、冬には鍋バイキングもあり、みなさま大変楽しみにしていらっしゃいます。




おひな様や七夕飾り、クリスマスツリーなど季節を感じる四季折々の飾り付けが施設内のあちこちに見られます。4大イベントとして運動会、夏祭り、敬老会、文化祭などの行事には利用者様のご家族、地域の皆様にも参加をしていただき地域とのかかわりを大切にしています。
月ごとに催されるレクリェーションや茶話会・お楽しみ会も皆様の楽しみの一つとなっています。



ご自宅から施設に通って、送迎、入浴、食事、個別リハビリテーション、レクリエーションなどを提供するサービスです。個別(短期集中)リハビリテーションは理学療法士、作業療法士のリハビリスタッフが利用者様に合ったリハビリテーションを指導し、在宅生活において自立した活動が出来るように支援いたします。
現在ほ乃ぼの園では、『デイケア一日体験』を実施しています。ご興味のある方はほ乃ぼの園までご連絡ください。
利用定員 19名(併設型)の高次医療機関とも連携を取り対応をしています。




在宅で生活されている要支援、要介護の方がご家庭において一時的に介護を受けることが困難になられたときに利用できる介護保険によるサービスです。
ご利用される方の要介護度やその月に使われた介護保険サービスの利用状況によって利用できる日数が違います。
担当のケアマネージャー、又はほ乃ぼの園担当者にお問い合わせください。
利用定員 2名(空床型)